超高齢化社会で増加するフレイルとは?
■□─━─━─━─━─━─━─━─□■
◆フレイルって言葉ご存知ですか?
超高齢化社会で増加するフレイルとは?
人気ブロガー・はっぴぃさんが
あしふみ健幸ライフを解説してくれました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回はフレイル予防という記事です。
みなさん、フレイルって言葉ご存知ですか?
私は聞いたことはあったのですが
介護用語という理解だけで詳しくは知りませんでした。
フレイルとは
“健康な状態と介護が必要な状態の中間”で
介護は必要ないが心身が衰えている状態
ということです。
介護予備軍という理解でいいかとおもいます。
◆具体的なフレイル状態とは?
40代をすぎると体力が落ちてきて
将来の不安を感じるようになり
うつを発症する人が多いといいます。
フレイルも同様の状態で
具体的な症状として下記があげられます
・今までできていた動作ができにくくなる
・外出がおっくうになる
・無気力になりやすくなる
・食欲が落ちる
・栄養不足になる
・うつ状態になりやすくなる
フレイルになるとこのような状態になります。
◆フレイルを改善するには?
フレイルを改善するには
やはり適度な運動が必要と言われます。
そこで人気ブロガー・はっぴぃさんは
“あしふみ健幸ライフ”を使って
脱フレイルすることを記事で紹介されています。
フレイル状態で、無気力になり
外出がおっくうになった人が
いきなり適度な運動をするのは
ハードルが高すぎます。
また、いままで運動していなかった人が
身体を動かすと筋肉痛になったり
関節が炎症をおこすことがあります。
そのため、軽度の運動ができる
あしふみ健幸ライフを生活に
取り入れて、身体を動かすことへの
抵抗を少なくするようにされています。
◆ポイントは「○◯しながら」
はっぴぃさんは記事内に10個のメリットを
あげていただいています。
そのなかでも特にユーザーさんから
お声をいただくのは「○◯しながら」できる
ということです。
・TVを見ながら
・家族で談笑しながら
・ゲームしながら
・スマホを見ながら
「やらなきゃ」「運動しなきゃ」と
気負わずにできる点がハードルを下げ
無気力が少しずつ改善されていくようです。
その他にもユーザーさん目線の
メリットがたくさん掲載されています。
“あしふみ”の残り9個のメリットは
下記の参考情報のURLからご覧ください。
◆参考情報
この記事は下記の記事を参考に
書かせていただきました
【あしふみ健幸ライフ】はフレイルを予防しながら高齢の親を見守れる!
https://bit.ly/3lVfGDS