座りすぎはなぜ生活習慣病につながるのか?
■□─━─━─━─━─━─━─━─□■
座りすぎの気になるアレコレ
座りすぎはなぜ生活習慣病につながるのか?
寝転がりと座りすぎどっちが危険?
■□─━─━─━─━─━─━─━─□■
●座りすぎはなぜ生活習慣病につながるのか?
早稲田大学スポーツ科学学術院教授の
岡浩一朗先生によれば、私たちが座る行動
というのは、人間にとってベストではない
とおっしゃっています。
なぜかというと、座位姿勢は脊柱への
負担が大きく、ほぼ直角に曲げた状態の
股関節や脚の状態は、血流悪化を招き
代謝を低下させます。
この血流悪化や代謝低下が健康リスクに
つながっていくのです。
オーストラリアの45歳以上の男女を
3年間追跡した研究結果によれば
1日に11時間以上座る人は、
座る時間が4時間未満の人より
死亡リスクが4割も増加することが
明らかになっています。
長く座れば座るほど、寿命は縮むと考えてください。
●座りすぎの気になるアレコレ
★座るのと寝転がるのは、同じくらいダメなの?
A:寝転がるよりは座りましょう
リハビリが「寝たきり→座る→立つ→歩く」と
進むことを考えると、寝そべるほうが
明らかに体は弛緩しています。
「寝転がりすぎ」は「座りすぎ」よりも
危険と考えてください。
★座ると必ず貧乏ゆすりを始める夫。健康的には、いいの?
A:おすすめはしませんが、しないよりはよいと思われます。
ストレスなどの心理的欲求から
貧乏ゆすりをするケースが多いですが
筋肉に刺激を与えていることは確か。
脚を動かさず、ずっと座っているよりよいでしょう。
★立っているほうが冷えそうなんですけど…。
A:大事なのは、同じ姿勢を長時間とり続けないこと。
座りすぎが悪い一方で、立ちっぱなしにも
相応の問題があります。
立つほうが血流改善などにメリットがありますが、
肝心なのは同じ姿勢をとり続けないこと。
座る→立つ+少し動くという一連のアクションが
健康に有益と覚えてください。
◆参考情報
この記事は下記の記事を参考に
書かせていただきました
【50代の生活習慣病】発症リスクを高める生活習慣をチェック!
https://bit.ly/3bX1q99